正月の鉛筆。
今日はしろくまの日。
富士山を頭の上に。
自分の手が時計になる。
香水ボトルのような加湿器。
壁にネッシーがいたよ!
牛乳の雪だるま。
中間地点がある砂時計。
ビンに込めた、大切なひとこと。
がるがるがるる。
フレーフレー!応援中!
トランプにはお金が入っている。
タオルがないなら、肉で顔を拭けばいいじゃない。
えびの説明付きポチ袋。
折り紙でメガネを拭こう。
ねこの尻尾フォント。
お散歩させて、苔亀を育てよう。
ファブリーズ置き場。
細部にいたるまで忠実に再現。
馬で来た方に。
本に本でクリップします。
ふんわりした印象にする時計。
宝物は宝箱へ。
磁性流体のデジタル時計。
マッチのようなふせん。
猫だって温泉でさっぱりしたい。
絵の具のようなチョコレート。
干し柿バター。
アハハ。アハ、アハ、アハハグラス
私は常に「哲学」を持ち歩いています。
文鳥かがみもち。
ボタンのイス。
はちみつを5gだけ使いたいときに。
マグカップをあそこに置けるぞ!
チョコレートみたいな炭。
足の生えた照明は、街へと出かけます。
ダイアモンドの照明。
陶器とグラスの水栽培。
デジタルと伝統の融合です。
2通りの使い方。
光があふれる照明。
木のトランプで遊ぼう。
想像力のきっかけ。
コケの生えた仲良し羊。
マッチ棒のクッキー。
木漏れ日の照明。
加湿の壺。
かぶるだけでみんなが優しくしてくれる。