これはUSBメモリです。
大きさはこれくらい。
レンズがメモリー部分です
挿すとこんな感じです。
「キャノンふう」と「ソニーふう」があります。
メンテナンスも忘れずに。
現在時刻を書いて消す時計。
気がつくと、森の中にいたんだ。
鳩はつまようじでできている。
ふんわりと咲くメッセージ
U字型のにわとり。
集中したいときに座るイス。
景色を見ながらパソコンしたいなら、これを置けばいいよ。
遊ぶ昆布の猫。
はがしやすいガムテープ
爆弾バッグ。
非常にシンプルな丸太の椅子。
文字が生まれ、都市へと発展した。
紙の向こうにある家。
細かいってレベルじゃない切り絵。
虹をつくる本。
時計付きの加湿器。
いつでも表彰。
ダンボールのiPad。
座れる絵
テトラポッドに花をさす。
指輪が回転するケース。
へこむイス。
とぼけたまな板
万年筆の笑顔はあなどれない。
SHIFTキーより小さい寿司。
アンティークな救急箱。
ヒュッと動いているライト
時は羽ばたいた。
箸がはしりだす。
私と放電。
カカッ!! くせものじゃ!
銭湯マグカップ。
足元におばけがいる
ソーラー充電するキューブライト。
折りたたみ扇風機。
くずはすぐには捨てないで。
はっぱのうちわ。
段差のある時計
どうしてもポスターを真っ直ぐに貼りたい。
蚊取りの壺。
しがみつく鳥の指輪。
植木鉢に水のかたまりを置く。
ドアの向こうが見えるドアノブ。
耳の上で道路交通法。
炭は溶けるんだよ。
おじぞうにゃん
残さず食べるよ。
ほら、海の音がきこえるよ。
かばと絵を描く。
さりげなく、ちゃんとかわいく。
蚊取り線香を持ち歩こう。
どうやって作ったのか、さっぱりわからない。
ナマケモノのネックレス。
パソコンを与えたら姿勢が悪くなった。
木でできた、紙ではないメモ帳。
リボンを結んだノート。
動物の背中にある小さな世界。
壁に象がやってきた!
すっぱい消しゴム。
1年中使えるこたつ。
ノートって、なんだっけ。
箸はくじらの背中に。
A4サイズの板状水筒。
ここまで読んだから、灯りをともそう。
バナナを振ると塩が出る。
今年もお世話になりました
顔をのばす鳥。
ハグするアボカド。
技術者のように電気をつける。
会社のデスクでレタスを育てる。
世界を意識した時計。
板チョコのカード。
杉のトロフィー。
いつだってフランスパン。
とぼけたカバのスタンプ。
首にはドーナツ。耳にはメロンパン。
配送の人にかわいらしく伝えたい
七味は七に入れようね。
香りの鯉のぼり。
ひよこクッキーの作り方
芝生を持ち歩こう。
ゆらぐガラスがモザイクになる。
6つの帽子が入居中。