これは木の紙です。
杉や檜の端材・間伐材を薄くスライスして紙に貼り合わせてあります。
折り紙として使えます。
鶴を折るとこんな感じ。
折ったものの印象がやわらかくなります。
メモ用紙や工作用紙にも使えます。
マインクラフトまねき猫。
ON/OFFできる!
陶器のランプシェード。
くずはすぐには捨てないで。
9羽の蝶と、1匹の蜂の時計。
部屋の角を有効活用。
おでんクッキー。
文房具を集めよう。
イスは3倍になるんだよ。
どこでも富士山。
受賞作品が商品化。
ライオンのバッグ。
ちいさい工作用紙。
洗濯物はサメの中に。
しがみつく鳥の指輪。
トランプにはお金が入っている。
レトロ袋に何を入れよう。
2通りの使い方。
小鳥のいる容器。
箸を置いて、剣道しようよ!
壁がめくれた照明。
ボタンのイス。
さんかく封筒
木でできたハンバーガー。
風呂上り、足元に広がる竹林。
モーモーティッシュになります。
香水ボトルのような加湿器。
猫が読書の邪魔をする。
はさみが立った!
とけた電球。
コロッケに火を灯して。
しょうゆの花にぴったり小皿。
変形五角形の包丁。
納豆びよよ~~んの快感。
革のバッグでスイカを運ぶ。
はんこの家。
ドイツ生まれの独特なピーラー。
ふくらませる充電ライト。
シールのあんパン。
シールの餃子。
小籠包って、あったかいね。
しっぽでスマホ操作する猫。
割れないグラス。
壁から木が生えた。
文字は原稿用紙を飛び出していった。
しっとりとした小鳥。
集中したいときに座るイス。
彫刻のような孫の手。
SHIFTキーより小さい寿司。
消臭する植物。
今日は棚を傾けてみよう。
爆弾バッグ。
それはまるで回復薬。
重ねられるワイングラス。
カバンの中からハムスター。
工具のペンケース。
異空間で食事しよう。
傘は逆に閉じればいいんだった。
傘なら靴につきさして。
焼き鮭は本に挟む。
輝く大仏のポストカード。
遊ぶ昆布の猫。
封筒にチャック。
冬眠した熊に腰掛ける。
ころころ、しゅたっ!
えびの説明付きポチ袋。
扇風機でツバメが飛ぶ。
リボンを結んだノート。
クイズ 小人deドン!正解は「しょうが」
虹をつくる本。
枠の中で個性を出すガラス。
雲の上のごちそう。
馬で来た方に。
コケの生えた仲良し羊。
セメントブロックの磁石。
おしゃれなお水。
銀河系は我が手中にあります。
どこでも桜。
部屋の雰囲気を変えてくれる。
猫耳の腕時計。
12面体が影をつくる。
言葉は時に薬になる。
たんぽぽの綿毛をとじこめて
沈まないラグマット。
とぼけたまな板