時計付きの加湿器。
割れないグラス。
2階までチャリで来た。
仕事を終えたのでキツネになります。
ちょっとした隙間を森にする。
余計なでっぱりをなくしました。
パソコンのようなヒーター。
輝く古典柄のポチ袋。
光る牛乳。
陶器に座ろう。
指の上の神社
封筒にチャック。
ジェット機エンジンのような空気清浄機。
ペン先に猫がいる。
スポンジってベッドになるんだよ。
闇属性のナイフ。
「やくそう」をしまうのにちょうどいい。
壁から木が生えた。
折りたたみ扇風機。
そこにある鉛筆、飛ばしていいかな。
ケーブルは磁石にくっつけておけばいい。
ビンに込めた、大切なひとこと。
あのときの夕焼けをもういちど。
牛乳の雪だるま。
クレヨンの彫刻。
ニットのあかり
セメントブロックの磁石。
車を球体・正方形にする。
みかんタワーと猫こたつ。
日本酒を浴びるシロクマの熊五郎。
猫とクリスマスケーキ。
転がすと、原稿用紙。
将棋はんこ
はっぱのうちわ。
手のひらサイズの学級日誌。
コロンとした座椅子。
吸い込まれる鉛筆。
森の鏡。
私は常に「哲学」を持ち歩いています。
持ち運べる博物館。
ガラスで出来たシンプルなペン立て。
はちみつのためのビン。
ジッパーのついた本。
革のリボン。
無駄のないキーリング。
2時間を持ち歩く。
猫に手を入れてあったまろう。
机はこうやって作られています。