これはチュッパチャップスのケースです。
高級木材のアフリカンマホガニーと、レザーでできています。
開けたとき、木の実を割ったようにも見えます。
腰ベルトやカバンに取り付けられます。
つけるとこんな感じ。
渋い顔をしながら、腰から取り出しましょう。
割らない割り箸。
囲碁する白と黒の猫。
本格サラミにメモをする。
紙の向こうにある家。
宙に浮く石鹸。
静かな木目の加湿器。
おじさん人魚とガイコツ船長が共同経営。
味噌汁のカレンダー。
288個の時計で時間を知らせる。
クイズ 小人deドン!正解は「しょうが」
お便りを原稿用紙で送りましょう。
小物はワニに飲ませよう。
ちいさな3連ハム。
世界はヤドカリの背中にある。
パソコンのようなヒーター。
ミスタードーナツの箱を再利用。
活き活きとした植物がそこにあります。
使うと見えてくる富士山。
きのこだと思ったら箸置きだった。
脚付きメイソンジャーの照明。
目立たないコートハンガー。
ちいさい給料袋。
小さいケーキも一緒に焼こう。
銭湯マグカップ。
扇風機は本棚にしまう。
虹をつくる本。
かまぼこが450枚。
本に本でクリップします。
マグカップをあそこに置けるぞ!
猫が入ったショルダーバッグ。
ガムテープ。
丸太のクーラーボックス。
猫の肉球かまぼこ。
今夜は月が綺麗ですね。
斜めの植物。
雪だるまを運ぶ。
ジェット機エンジンのような空気清浄機。
フレーフレー!応援中!
レトロなのに未来感がある。
机はこうやって作られています。
使い込むほどに味わい深くなるテーブル。
紙のように薄くて軽い、木の食器。
灯かりの浮き玉。
マンガのような骨付き肉を自宅で作りたい!
レトロな業務用シール。
どこでも荷札。
封筒にチャック。
言葉は時に薬になる。
ライオンのサッカーボール。
餅のうつわで酒を呑む。
ビンに込めた、大切なひとこと。
靴を立体に重ねる。
コンロでパンを焼く。
アイスクリームのようなランプ。
部屋の雰囲気を変えてくれる。
受賞作品が商品化。
溶け出すグラス。
長さを測ると猫の年齢が分かる。
にっこり鉛筆。
近くで見れば、その真意にハッとさせられる。鳩だけに。
植物のためのクリスタル。
電球のあたたかさを楽しむ。
このチューリップで書いて。
身体測定してる猫の茶封筒。
しっかりとしたゴミ箱。
吸い込まれる鉛筆。
おや、スプーンが見当たらないぞ。
みかんにはそれぞれ顔がある。
そうだ!定礎をクッキーにしよう。
蓄音機で眠る猫。
本の街並み。
しがみつくハリネズミ。
Enterキーはハイキックで叩く。
木でできた、紙ではないメモ帳。
針金に座る。
革のリボン。
甘い輝き。
ダウンジャケットのルームシューズ。
自宅でハンモック。
干し柿バター。
しっぽでスマホ操作する猫。
涙はガラスに閉じ込めた。
輝く弥勒菩薩のポストカード。
バナナを振ると塩が出る。
春の紅茶。
たためる泡だて器。
小さなガラスの花瓶。