草のボールペン。
ここの長さはペンギン1匹分だな。
横長のこたつ。
「やくそう」をしまうのにちょうどいい。
どこでもわれもの注意。
ドイツ生まれの独特なピーラー。
星のランプ。
無駄のないコートハンガー。
このチューリップで書いて。
紐の時計。長さは1.2kmある。
288個の時計で時間を知らせる。
びんのぶた。
あのときの夕焼けをもういちど。
とぼけた家具たち。
文鳥かがみもち。
コロッケに火を灯して。
A4サイズの板状水筒。
ちょっとした気持ちを丁寧に伝える。
沈まないラグマット。
大容量なのにコンパクトな加湿器。
鶴を折ったら富士山ができた。
パソコンのようなヒーター。
かまぼこが450枚。
満月の食卓。
おじさん人魚とガイコツ船長が共同経営。
ポテトチップスのための道具
食パン1枚でつくれるパンダ。
Photoshop・Illustratorの作業効率を上げるステッカー。
今日は☆3つあげましょう。
葉っぱのキーホルダー。
余計なものしかありません。
浮き輪のクッション。
今年もお世話になりました
でかい鉛筆。
細部にいたるまで忠実に再現。
残さず食べるよ。
ノートはテープになった。
靴の消しゴム。
陶器が溶けたらどうなるのか。
どこでも芝生。
雲のビールを飲もう。
それはまるでモアイ地帯のよう。
1秒で14発の輪ゴムが飛んでいく。
デスクの上は工事中。
ちいさい工作用紙。
猫だって宇宙に行きたい。
4種の猫の白封筒。
猫とストーブとランプのカード。