これはグラスです。
シリコンで出来ています。
適度なやわらかさです。
落としても割れません。
そして、つかみやすいです。
温度が外に伝わりにくいので、結露しにくいです。
重ねたり、普通のコップのように使えます。
アウトドアでも楽しめます。
座れる絵
傘は逆に閉じればいいんだった。
大きいきのこと小さいきのこ。
受付の仕事にもなれてきました。
図書館のようなカード。
余計なものしかありません。
哲学を感じた。
マスクをした猫のポチ袋。
レタスをちぎってメモを書く。
干し柿バター。
革製のコード巻き。
クネクネの傘。
つばめ柄のお皿。
本格サラミにメモをする。
コロコロの家。
猫が読書の邪魔をする。
枠が時をつくる
遊ぶ昆布の猫。
世界を立方体に切り取った。
竹炭のキューブで消臭
今年もお世話になりました
外側は熱さも冷たさも知らない。
ゆらぐガラスがモザイクになる。
扇風機でツバメが飛ぶ。
この場所は誰にも渡さない。
指輪が回転するケース。
鉛筆につかまって猫がくるくる。
ダイアモンドの照明。
ポテチをポテチで封をする。
「Chaoちゅ~る」は「美味しいな」
タオルで寿司。
イスを育ててみませんか?
現在時刻を書いて消す時計。
にっこり鉛筆。
と、私も前々から考えていた。
組み合わせて楽しむ収納ラック。
小鳥の巣箱の時計。
壁を前提としたコートハンガー。
みかんにはそれぞれ顔がある。
ミルクのお皿
トイレにはダルマがいる。
神様を持ち歩く。
トランプにはお金が入っている。
お箸をつかんでくれる!
机はこうやって作られています。
立体のペンケース。
ジャムを塗るとありがトースト。
箸がはしりだす。
納豆びよよ~~んの快感。
テーブルなら小指で持てるよ。
ジッパーのついた本。
陶器の加湿器。
やはりピンセットでつまむのか。
晴れの日は、光エネルギーを変換しよう。
ジェット機エンジンのような空気清浄機。
輝く観音のポストカード。
どうぶつがおにぎりを包む。
ハートのレモンティー。
お散歩させて、苔亀を育てよう。
切手にバックドロップを決める。
使わないときは隠しておけるワゴン。
とけた電球。
ねこの尻尾フォント。
おだんごかな?文鳥でした!
折り紙でメガネを拭こう。
星を作るパン屋さん。
どこでもスケジュール!
からみあうお箸。
缶を削れば開けやすい。
コーヒーの氷。
杉のトロフィー。
マッチのようなふせん。
タオルがないなら、肉で顔を拭けばいいじゃない。
SHIFTキーより小さい寿司。
森の鏡。
レトロな業務用シール。
はんこ鉄道へようこそ。
鶴を折ったら富士山ができた。
ふかふか昆布で体を拭こう。
コロンとした座椅子。
文鳥のおでん。
小人です。よろしくお願いします。
小物はワニに飲ませよう。
貯金する猫。
星のペンダントライト。
パンが光ってる!
鉄の豚にお金を入れる。
でかいクリップ!