これはトレイです。
ぐにぐに曲げて形をつくります。
シャー!
印籠のような名刺入れ。
逆さ動物の靴べら。
ヘタのついたミートボール。
今日から私のデスクはこたつになりました。
スリムな速暖ヒーター。
電源タップを折り曲げる。
金魚をなめると甘いんだよ。
レモン味のうどん。
仕事を終えたのでキツネになります。
はんこ鉄道へようこそ。
とろけないチーズ。
U字型のにわとり。
つばめ柄のお皿。
宝石のようなチョコレート。
口の中で崩れるキャラメル。
宇宙の果てまで飛んでけメジャー。
はっぱのうちわ。
跳べなかった思い出は、跳び箱の奥に。
月は、我が手中にある。
ハンガーとともに育つ。
サクッと香ばしい柴犬。
ちょっとした気持ちを丁寧に伝える。
トイレにはダルマがいる。
灯かりの浮き玉。
焼き鮭は本に挟む。
余計なでっぱりをなくしました。
陶器が溶けたらどうなるのか。
ちょっとした隙間を森にする。
風呂上り、足元に広がる竹林。
ぽってりしたスツール
大容量なのにコンパクトな加湿器。
からみあうお箸。
細部にいたるまで忠実に再現。
イスを育ててみませんか?
今日は何のお酒を飲もうかな。
扇風機でツバメが飛ぶ。
スーパーカー消しゴム、じゃなくて箸置き。
七味は七に入れようね。
ほら、海の音がきこえるよ。
近くで見れば、その真意にハッとさせられる。鳩だけに。
電球の中にはシャンデリア。
カワウソをぷにゅってしたい。
どうやって作ったのか、さっぱりわからない。
万年筆の笑顔はあなどれない。
Photoshop・Illustratorの作業効率を上げるステッカー。
チロルチョコは革のケースに入れる。
冬眠した熊に腰掛ける。
重ねられるワイングラス。
割らない割り箸。
1年がつながっているスケジュール手帳。
スタバで一人焼肉。
本格サラミにメモをする。
おじぞうにゃん
9羽の蝶と、1匹の蜂の時計。
週末は野生動物です。
ここまで読んだから、灯りをともそう。
澄み切った鏡餅。
収納付きのサイドテーブル。
すっぱい消しゴム。
見慣れているけど、珍しい組み合わせ。
ドイツ生まれの独特なピーラー。
削りくずが虹になる。
猫は水につけると曲がる。
涙はガラスに閉じ込めた。
壁にでっかいピンをさす。
ピクルスのアート。
満月の食卓。
本から得られる知識は甘い。
文鳥のおでん。
枠が時をつくる
鐘のような照明。
さらにシンプルに。
しがみつくハリネズミ。
水を注ぐトースター。
2階までチャリで来た。
ひよこモッツの作り方。
ダイアモンドの照明。
カイロにセーターを着せよう。
たたむとバラになる傘。
猫の雨やどり。
のびるバッグ。
畳のお風呂ってあるんだよ。
竹炭のキューブで消臭
将棋はんこ
スポンジってベッドになるんだよ。
神様を持ち歩く。
サッと気軽に使えるイス。