これは座椅子です。
座るとこんな感じ。
13段階リクライニングです。
内部にポケットコイルが63個入っており、ふっくらとした座り心地です。
色は5色あります。
並べると、2人掛けローソファのようになります。
そろばんに乗る猫。
はちみつのためのビン。
ランタンのようなヒーター。
ボタンのイス。
ホタテを持ってるラッコのスプーン。
飛び石を置くと宅配便が楽しくなる。
人の顔をつかんで伸ばそう!
ちいさい給料袋。
折りたたみも入る傘立て。
ページの隅に富士山があった。
ダウンジャケットのルームシューズ。
無駄な電気は使わない。
アンティークトランクに座る。
おだんごかな?文鳥でした!
鳥とおでかけしよう。
雲の上のごちそう。
逆さ動物の靴べら。
無駄のないキーリング。
テーブルなら小指で持てるよ。
自販機のある街角を演出できます。
木漏れ日の照明。
月は、我が手中にある。
おじさん人魚とガイコツ船長が共同経営。
取っ手のついた調味料入れ。
文字はマヨネーズで消す。
ちいさなベーコン。
角煮まんじゅうに包まれて眠る。
時計でのんびり寝る猫。
淡いビールがたくさん。
使い込むほどに味わい深くなるテーブル。
チョコのレゴブロック。
デジタルと伝統の融合です。
ピンクのパンツにアイロンをかける。
座れる絵
静かな木目の加湿器。
ヘタのついたミートボール。
不死身のイス。
切手にバックドロップを決める。
たんぽぽの綿毛をとじこめて
バニラ味の猫。
猫耳の腕時計。
足の生えた照明は、街へと出かけます。
波模様のレトロデザイン。
よく使う服が集まる。
折りたたみ扇風機。
ブリキのワイン。
液だれしない醤油差し。
アンティークな救急箱。
すやすや猫のポチ袋。
糸とうるしの箸置き
箸を置いて、剣道しようよ!
本の街並み。
何度も使えるあみあみ。
4種の猫の白封筒。
はがしやすいガムテープ
陶器が溶けたらどうなるのか。
小さなガラスの花瓶。
香水ビンの照明。
折り紙でメガネを拭こう。
涙はガラスに閉じ込めた。
カイロにセーターを着せよう。
たたむとバラになる傘。
あうんのわんこ。
円周率が走る。
お魚を食べてお腹いっぱい。
浮遊するスイッチ。
想像力のきっかけ。
スポンジってベッドになるんだよ。
2通りの使い方。
カメラのレンズで時間を計る。
レトロな食卓。
車を球体・正方形にする。
スクーターが走ると、ピザがカットされる。
星を作るパン屋さん。
子鹿のにぎにぎ。おなかを押すとピューと鳴る
猫の雨やどり。
コンロでパンを焼く。
情報はこれくらい価値がある。
あのアイススプーンが高級に。
眠る子犬のお皿。
秘密のコロコロ。
太古の歴史から小物を取り出します。
飼い主の様子がよく見える。
自宅でハンモック。
バッグのような充電ケーブル。
和食も洋食も、そのまま食卓へ。
デジタル砂消し。