これは座椅子です。
座るとこんな感じ。
13段階リクライニングです。
内部にポケットコイルが63個入っており、ふっくらとした座り心地です。
色は5色あります。
並べると、2人掛けローソファのようになります。
パンが光ってる!
猫は水につけると曲がる。
箸置きのあるお皿。
麺がそびえ立つ。
夏はやっぱりスイカ!の団子。
鉛筆を耳にさしたら音楽が流れる。
ケーブルは磁石にくっつけておけばいい。
草のボールペン。
コンクリートのりんご。
ちょっとした気持ちを丁寧に伝える。
板にスポンジ貼ると本棚になります。
海の中の郵便局、メッセージボトル便や宝箱小包便。
フライソードを装備した!
工具のペンケース。
かまぼこが450枚。
宝物は宝箱へ。
アハハ。アハ、アハ、アハハグラス
秘密のコロコロ。
耳にシマナガエがとまります。
文鳥かがみもち。
円周率が走る。
カップヌードル・うるし
箸を置いて、剣道しようよ!
情報はこれくらい価値がある。
立体に見えるだろ。板なんだぜ。
小さなガラスの花瓶。
眠る子犬のお皿。
富士山に火が灯る。
必要最低限のテープカッター。
タオルハンガーに世界遺産があります。
漢字1文字でメッセージを伝える。
毎日逆さ富士。
私をどこにでも連れて行ってください。
紙のコンセント。
遊ぶ昆布の猫。
飲み物の色になるだるま。
ちっちゃい公園に行こう!
現在時刻を書いて消す時計。
コップに入れる加湿器がちょっと便利になった。
とりの背中にナッツを入れる。
自分で作る照明。
車のシートのような座椅子。
お魚を食べてお腹いっぱい。
虹をつくる本。
どこでもプリンター。
おしゃれなお水。
やつらはこの指輪までは調べなかったようだな。
竹炭のキューブで消臭
くずはすぐには捨てないで。
葉っぱのキーホルダー。
ちぎって使う旅の付箋。
首にはドーナツ。耳にはメロンパン。
ふすまを開くと差込口がある。
マトリョーシカをモチーフにした加湿器。
自分の手をやさしい枕にする。
今日から私のデスクはこたつになりました。
斜めの植物。
ページの隅に富士山があった。
数字の大きな夜行性。
明日の天気をこの目で見る。
貯金する猫。
誰だって楽器になれる。
野菜のクレヨン。
光があふれる照明。
やはりピンセットでつまむのか。
木のおもちゃみたいな電源タップ。
ふんわりと咲くメッセージ
最新のねぐせ。
12個のQRコード占い。
コロッケに火を灯して。
レトロな業務用シール。
合わせやすい色合いのサイドテーブル。
歳の数だけ火を灯すカード。
ゆらゆらゆれるスパイスケース。
お弁当に入っているアレ。
想像力のきっかけ。
ジッパーのついた本。
動物の背中にある小さな世界。
やっと出会えたね。
バニラ味の猫。
目を回すかき氷器。
クジラとティータイム。
4種の猫の白封筒。
そうだ!定礎をクッキーにしよう。
収納付きのサイドテーブル。
わびさびの和菓子。
文字はマヨネーズで消す。
工事不要で暖炉のある暮らし。