これは冷蔵庫の消臭剤です。
大きさはこれくらい。たまごと同じくらいです。
冷蔵庫のたまごケースに入れます。
冷蔵庫内を脱臭・調湿してくれます。
底が平らなので、たまごケース以外の場所にも置けます。
高級たまごのようなパッケージに入っています。
ガラスで出来たシンプルなペン立て。
澄み切った鏡餅。
どこでも荷札。
きのこだと思ったら箸置きだった。
フチが深いので包みやすい。
ブラインド専用のブラシ。
贈り物にアクセントを。
猫のミニ原稿用紙。
太古の歴史から小物を取り出します。
便利さはいつまでも変わらない。
鉛筆を耳にさしたら音楽が流れる。
そこをスマホ置き場にするという発想。
ひのきの加湿器。
斜めに書くクセは、ちっとも悪くない。
どうやって作ったのか、さっぱりわからない。
指の上の神社
小鳥の巣箱の時計。
飲み物の色になるだるま。
家具に猫の靴下をはかせよう。
あのときの夕焼けをもういちど。
使うときだけフックが飛び出す。
ほたてに込めたメッセージ。
くずはすぐには捨てないで。
近くで見れば、その真意にハッとさせられる。鳩だけに。
ここは私がつかみます
陶器の加湿器。
晴れの日は、光エネルギーを変換しよう。
イス?あるよ。壁にかかってるよ。
猫の秘密基地テーブル。
異空間で食事しよう。
はんこ鉄道へようこそ。
倒れないタンブラー。
流れ星をリサイクル。
カギを車庫入れしといてね。
1年中使えるこたつ。
壁がめくれた照明。
お茶くみする猫。
和食も洋食も、そのまま食卓へ。
香りの鯉のぼり。
ボールペンでリズムを刻む。
見慣れているけど、珍しい組み合わせ。
ハートのレモンティー。
洗面器を立てることができるお風呂セット
コップのふち大根。
専門店のようなかき氷。
ミニサイズの封筒。
スリムでシンプルな木製照明。
288個の時計で時間を知らせる。
細部にいたるまで忠実に再現。
本格サラミにメモをする。
クーラーボックスに座る。
すっぽりかぶって使う枕。
4種の猫の白封筒。
天然の木に鏡を埋め込んだ。
バニラ味の猫。
音楽をわけるウサギ。
斜めの氷でお酒を楽しむ。
景色を見ながらパソコンしたいなら、これを置けばいいよ。
イスを育ててみませんか?
切り株のペン立て。
待ち合わせは時計の下で。
牛乳瓶に香りを閉じ込めた。
パンが光ってる!
かみなり雲のピリカラパルフェ。
フォルムを見せるLED電球。
お弁当にひろがる草原。
マッチのようなふせん。
Photoshop・Illustratorの作業効率を上げるステッカー。
チロルチョコは革のケースに入れる。
技術者のように電気をつける。
本から得られる知識は甘い。
おむすびをにぎる猫。
小鳥のいる容器。
ドイツ生まれの独特なピーラー。
ビンにつまった甘いあかり。
針金に座る。
昔の女神転生みたい。
七味は七に入れようね。
本を置くと、「本」になる。
自分専用の冷蔵庫。
消臭する植物。
野菜の食器。
コップでブクブクする猫。
ハンガーとともに育つ。
壁を前提としたコートハンガー。
おせんべいをかじる猫。