これは冷蔵庫の消臭剤です。
大きさはこれくらい。たまごと同じくらいです。
冷蔵庫のたまごケースに入れます。
冷蔵庫内を脱臭・調湿してくれます。
底が平らなので、たまごケース以外の場所にも置けます。
高級たまごのようなパッケージに入っています。
ダイアモンドの照明。
木のホッチキス
タイルのあるこたつ。
伝統のメロン
しっぽでスマホ操作する猫。
トランプにはお金が入っている。
かたむくグラス。
誰だって楽器になれる。
ON/OFFできる!
万年筆の笑顔はあなどれない。
割れないグラス。
デジタル砂消し。
指輪が回転するケース。
マッチ棒のクッキー。
これで傘は盗まれません。
板にスポンジ貼ると本棚になります。
6つの帽子が入居中。
富士山のペーパーホルダー。
伝えたいことは花に書こう。
円周率が走る。
うまい棒の仏様。
大容量なのにコンパクトな加湿器。
とけた電球。
どうぶつがおにぎりを包む。
とぼけたカバのスタンプ。
さらにシンプルに。
ここまで読んだから、灯りをともそう。
クリップの茂みの中には、ウサギがいたんだ。
雲のビールを飲もう。
本の街並み。
おや、スプーンが見当たらないぞ。
コップのふち大根。
シンプルになじむ照明。
取っ手のついた調味料入れ。
間取り図で混ぜるマドラー
蛍光灯をたくさん吊るしてみたらサイバー空間になった。
白ヤギさんに食べられちゃった。
満月の食卓。
傘なら靴につきさして。
ヒュッと動いているライト
食卓に小魚を並べる。
世界はヤドカリの背中にある。
ギュッとねじってグラスを運ぶ。
貯金する猫。
無駄な電気は使わない。
飛び石を置くと宅配便が楽しくなる。
彫刻のような孫の手。
受付の仕事にもなれてきました。
とりの背中にナッツを入れる。
鐘のような照明。
ジェット機エンジンのような空気清浄機。
カメだって着替えたい。
輝く大仏のポストカード。
モーモーティッシュになります。
フォークをつなげたら農機具になった。
今日は棚を傾けてみよう。
折りたたみも入る傘立て。
鉛筆を耳にさしたら音楽が流れる。
神様を持ち歩く。
箸置き・醤油皿になる富士山。
森に入ると、光る丸太があったそうな。
香水ボトルのような加湿器。
そこにある鉛筆、飛ばしていいかな。
今日は昼寝すると決めました!
鉛筆につかまって猫がくるくる。
合わせやすい色合いのサイドテーブル。
ズボッと取り外せる水栽培。
指輪に中にある世界。
すっぱい消しゴム。
文鳥かがみもち。
ギフトに「茶漬け」を贈ります。
今年もお世話になりました
本から得られる知識は甘い。
はっぱのうちわ。
組み合わせて楽しむ収納ラック。
一日に何度会えるだろうか。
レトロな業務用シール。
玄関を演出する宅配ボックス。
ボタンのイス。
海の中の郵便局、メッセージボトル便や宝箱小包便。
枠の中で個性を出すガラス。
たためる泡だて器。
たまごの騎士。
輝く弥勒菩薩のポストカード。
スマートフォン用プロジェクター。
近くで見れば、その真意にハッとさせられる。鳩だけに。
ちいさなたまごトースト。
はさまれるのって気持ちいい。
扇風機でツバメが飛ぶ。