これは座椅子です。
やわらかいクッションが入っています。
弾力はこのくらい。
座るとこんな感じです。
リクライニングは6段階あります。
まっすぐにするとこうなります。焼きたての食パンです。
寝っ転がって使えます。
もこもこの特等席が出来ました。
やっと出会えたね。
無駄な電気は使わない。
食パン1枚でつくれるパンダ。
折り紙でメガネを拭こう。
それはまるでモアイ地帯のよう。
封筒にチャック。
今日は昼寝すると決めました!
プリングルスうすしお鉄道。
ドイツ生まれの独特なピーラー。
工業的なビンテージライト。
アンティークな温湿度計
おだんごかな?文鳥でした!
アイスのように味噌を丸くする。
マグカップをあそこに置けるぞ!
ほたてに込めたメッセージ。
ちっちゃい公園に行こう!
お箸をつくろう!
浮いてるテーブル。
使い込むほどに味わい深くなるテーブル。
メッセージを書いたらシャツをたたもう。
湿気を逃してカビ防止。
食卓に小魚を並べる。
紐の時計。長さは1.2kmある。
栓抜きをすごくシンプルにした。
電球の中にはシャンデリア。
右手にはお金をはさむ。
時の三角形。
フライソードを装備した!
富士山に火が灯る。
週末は野生動物です。
会社のデスクでレタスを育てる。
紅茶から新芽が出ました!
数字の大きな夜行性。
フルーツの風を感じて。
砂のギフトボックス。
味噌汁のカレンダー。
木目フレームの扇風機。
今日は何のお酒を飲もうかな。
枠が時をつくる
ビンに込めた、大切なひとこと。
現在時刻を書いて消す時計。
くずはすぐには捨てないで。
誰だって楽器になれる。
細部にいたるまで忠実に再現。
よく使う服が集まる。
カワウソをぷにゅってしたい。
重ねられるワイングラス。
どこでもメモ。
円周率が走る。
あなたの帰りを待っています。
チョコレートみたいな炭。
専門店のようなかき氷。
香りを装う。
イス?あるよ。壁にかかってるよ。
6つの帽子が入居中。
手のひら黒板。
口の中で崩れるキャラメル。
さりげなく、ちゃんとかわいく。
削られた花が咲く。
昔の女神転生みたい。
街角のおしゃれなパン屋で、ちょっと買ってきたんだ。
コップの流氷。
ネットを張って、ごろごろスペースを作りました。
消臭する植物。
アンティークトランクに座る。
昔よくフーフーしていたファミコンがハーモニカになった。
ファブリーズ置き場。
液だれしない醤油差し。
透明な本のおもり。
スポンジってかさばるのよね。
見せる収納。
星のランプ。
バッグのような充電ケーブル。
ビンにつまった甘いあかり。
1年中使えるこたつ。
おや、スプーンが見当たらないぞ。
ジェット機エンジンのような空気清浄機。
紙のように薄くて軽い、木の食器。
洗面器を立てることができるお風呂セット
香水ボトルのような加湿器。
コップに水を入れて加湿器を作ろう。
キャラメルのようなひと粒石鹸
デスクの周りはたいてい狭い。
部屋の角を有効活用。
今日から私のデスクはこたつになりました。
Photoshop・Illustratorの作業効率を上げるステッカー。
牛乳瓶に香りを閉じ込めた。
2015年のまとめ
2014年のまとめ
2013年のまとめ
2012年のまとめ
2011年のまとめ