これはルームシューズです。
ダウンジャケットのようなシューズです。
もこもこしています。
カラーは6タイプ。
サイズは2種類あります。
履くとこんな感じ。
裏面は、すべり止め素材になっています。
あったかいスリッパです。
コップに入れる加湿器がちょっと便利になった。
鐘のような照明。
文字は原稿用紙を飛び出していった。
箸置き・醤油皿になる富士山。
ダイアモンドの照明。
アンティークトランクに座る。
タオルがないなら、肉で顔を拭けばいいじゃない。
ケーブルは磁石にくっつけておけばいい。
斜めの植物。
フォークをつなげたら農機具になった。
レトロな灯り。
服は磁石でくっつける。
つばめ柄のお皿。
湿気を逃してカビ防止。
ごはんが光る。
木漏れ日の照明。
ミスタードーナツの箱を再利用。
紐の時計。長さは1.2kmある。
クーラーボックスに座る。
4つの数字があればいい。
電球のあたたかさを楽しむ。
波模様のレトロデザイン。
封筒にチャック。
松茸にお湯をそそぐとおしるこ。
今日はしろくまの日。
会社のデスクでレタスを育てる。
コンロでパンを焼く。
やつらはこの指輪までは調べなかったようだな。
モーモーティッシュになります。
はちみつを5gだけ使いたいときに。
ギフトに「茶漬け」を贈ります。
箸置きのあるお皿。
座れる絵
食卓に小魚を並べる。
球体の中の季節。
技術者のように電気をつける。
今日は何のお酒を飲もうかな。
物語は皿の上から始まった。
印鑑をイレテクダサイ
スポンジってかさばるのよね。
パソコンを与えたら姿勢が悪くなった。
お気に入りは枝に引っ掛ける。
ふわふわポストカードを買いました。
加湿の壺。
よく使う服が集まる。
カワウソをぷにゅってしたい。
重ねられるワイングラス。
どこでもメモ。
円周率が走る。
あなたの帰りを待っています。
チョコレートみたいな炭。
専門店のようなかき氷。
香りを装う。
イス?あるよ。壁にかかってるよ。
6つの帽子が入居中。
手のひら黒板。
口の中で崩れるキャラメル。
さりげなく、ちゃんとかわいく。
削られた花が咲く。
昔の女神転生みたい。
お便りを原稿用紙で送りましょう。
板にスポンジ貼ると本棚になります。
チョコボール箱がぴったり納まります。
おでんクッキー。
しっぽのついたマグカップ。
たためる泡だて器。
ふぅ~ お鍋の季節かぁ~。
たたむとバラになる傘。
科学のインテリア。
Photoshop・Illustratorの作業効率を上げるステッカー。
昔よくフーフーしていたファミコンがハーモニカになった。
ネットを張って、ごろごろスペースを作りました。
スリムな速暖ヒーター。
洗面器を立てることができるお風呂セット
バッグのような充電ケーブル。
デジタル機器は、木の台に挿しておこう。
ソファのような座椅子。
消臭する植物。
飲み物を注ぐと、動物があらわれるカップ。
おや、スプーンが見当たらないぞ。
透明な本のおもり。
星のランプ。
2015年のまとめ
2014年のまとめ
2013年のまとめ
2012年のまとめ
2011年のまとめ