これは扇風機です。
大きさはこのくらい。
卓上サイズです。
電源で動きます。
角度調整ができます。
上にも向けられます。
風量は2段階調節です。
色は3色あります。
部屋になじむ色合いです。
ドアの向こうが見えるドアノブ。
耳の上で道路交通法。
巻物のペンケース。
飛び石を置くと宅配便が楽しくなる。
シンプルになじむ照明。
甘い輝き。
リング型時計
恐竜にSDカードをさす。
6つの帽子が入居中。
肉球あしあとサンダル
力士のポストカード。
竹炭のキューブで消臭
髪形の変わる消しゴム
ケーブルは磁石にくっつけておけばいい。
技術者のように電気をつける。
ワイパーは虹をつくるんだよ。
壁にでっかいピンをさす。
ペンの家。
蚊取りの壺。
ちっちゃい公園に行こう!
マンガからかいわれ大根が育つ。
あのマジックペンの消しゴム。
鶴を折ったら富士山ができた。
洗濯物はサメの中に。
ニッポンのペロペロキャンディ。
液だれしない醤油差し。
火を使わない蚊取り線香。
扇風機は本棚にしまう。
洋書は座れるし収納もできる。
おや、スプーンが見当たらないぞ。
富士山に火が灯る。
目立たないコートハンガー。
クリップの茂みの中には、ウサギがいたんだ。
へこむイス。
アンティークトランクに座る。
うまい棒の仏様。
割らない割り箸。
どこでもメモ。
お弁当にひろがる草原。
水をこぼした照明。
紙の向こうにある家。
タコを貼る。
場所を選ばず使える扇風機。
よく使う服が集まる。
カワウソをぷにゅってしたい。
重ねられるワイングラス。
円周率が走る。
あなたの帰りを待っています。
チョコレートみたいな炭。
専門店のようなかき氷。
香りを装う。
イス?あるよ。壁にかかってるよ。
手のひら黒板。
口の中で崩れるキャラメル。
さりげなく、ちゃんとかわいく。
削られた花が咲く。
昔の女神転生みたい。
お便りを原稿用紙で送りましょう。
板にスポンジ貼ると本棚になります。
ジェット機エンジンのような空気清浄機。
どこでもプリンター。
コショウは砂漠に見える。ハーブは森に見える。
部屋の角を有効活用。
スポンジってかさばるのよね。
斜めに書くクセは、ちっとも悪くない。
たためる泡だて器。
水のプランター。
ビンにつまった甘いあかり。
転がすと、原稿用紙。
使い込むほどに味わい深くなるテーブル。
科学のインテリア。
折りたたみ扇風機。
ふかふかの食パンに座る。
昔よくフーフーしていたファミコンがハーモニカになった。
見えない本棚。
ミスタードーナツの箱を再利用。
冬の樹木の加湿器。
コップの流氷。
使える・飾れるサイドテーブル。
ふすまを開くと差込口がある。
巨大なサクラクレパス。
無駄なものは隠したデスク。
星のランプ。
2015年のまとめ
2014年のまとめ
2013年のまとめ
2012年のまとめ
2011年のまとめ