これは電源コードです。
厚さが0.9ミリと、とても薄いです。
つまずきません。
ドアの下も通せます。
かさばりません。くるっとまとめても邪魔になりません。
壁に貼ることもでき、活用の幅が広がります。
柄が変わる腕時計。
吸い込まれる鉛筆。
細部にいたるまで忠実に再現。
糊のための洋服。
マンガのような骨付き肉を自宅で作りたい!
正月の鉛筆。
折りたたみ扇風機。
マインクラフトまねき猫。
傘なら靴につきさして。
すごく風通しが良さそう。
猫は水につけると曲がる。
浮いてるテーブル。
なまけものにカギを預ける
それはまるでモアイ地帯のよう。
とりの背中にナッツを入れる。
食卓に小魚を並べる。
アンティークトランクに座る。
角煮まんじゅうに包まれて眠る。
ライオンのバッグ。
箸置き・醤油皿になる富士山。
願いはありがたい雲にのせて。
はさまれるのって気持ちいい。
よく使う服が集まる。
森の時計。
晴れの日は、光エネルギーを変換しよう。
試験官の中のミニチュア建築。
今年もお世話になりました。
月は、我が手中にある。
家具に猫の靴下をはかせよう。
バッグのような充電ケーブル。
鉛筆削りロボ
288個の時計で時間を知らせる。
あのアイススプーンが高級に。
ちょっとした隙間を森にする。
便利さはいつまでも変わらない。
クネクネの傘。
8ギガバイトにはさまれる。
怪しい機械がやってきた!
斜めの氷でお酒を楽しむ。
Enterキーはハイキックで叩く。
爆弾バッグ。
傘は逆に閉じればいいんだった。
さあさあどうぞ、ピーッ ピヨッピヨー ピョロー
富士山に火が灯る。
ビンにつまった甘いあかり。
ニットのあかり
ページの隅に富士山があった。
部屋の雰囲気を変えてくれる。
フルーツの風を感じて。
くじらのホチキス。
どうやって作ったのか、さっぱりわからない。
気分は郵便屋さん
一日に何度会えるだろうか。
葉っぱの中に森があったんだ。
今日は棚を傾けてみよう。
とぼけた家具たち。
おさまりのいいカギ置き場。
変形五角形の包丁。
麺がそびえ立つ。
カメラのレンズで時間を計る。
くりーむパンを焼き上げました。
扇風機でツバメが飛ぶ。
長さを測ると猫の年齢が分かる。
鳥かごの時計。
音楽をわけるウサギ。
折りたたみも入る傘立て。
座れる絵
丸太のクーラーボックス。
しがみつく鳥の指輪。
ハードディスクのようなUSBメモリ。
ひらがなの「あ」のガチャガチャ。
もちもちのリラックマ。
お散歩させて、苔亀を育てよう。
自宅でハンモック。
火を使わない蚊取り線香。
消臭する植物。
バニラ味の猫。
秘密のコロコロ。
扇風機は本棚にしまう。
プリングルスうすしお鉄道。
今日は何のお酒を飲もうかな。
毎年使える鏡餅。
どこでも光る電球。
おしゃれなお水。
布団収納したら家族が増えました。
トイレの年輪
世界を立方体に切り取った。
本の街並み。