身体測定してる猫の茶封筒。
かまぼこが450枚。
小さいケーキも一緒に焼こう。
まあるいカゴバッグ。
2階までチャリで来た。
とけた電球。
ちょっとした隙間を森にする。
使い込むほどに味わい深くなるテーブル。
2時間を持ち歩く。
木目フレームの扇風機。
本格サラミにメモをする。
蛇口が太ってたっていいじゃない。
ちいさい給料袋。
透明な本のおもり。
車に乗った猫のポチ袋。
やつらはこの指輪までは調べなかったようだな。
リボンを結んだノート。
灯かりの浮き玉。
缶の時計。
びんのぶた。
使うと見えてくる富士山。
ドイツ生まれの独特なピーラー。
宝物は宝箱へ。
ゆらゆらゆれるスパイスケース。
カメラのレンズで時間を計る。
どこでもプリンター。
余分なケーブルはキングコングに任せます。
やはりピンセットでつまむのか。
おさまりのいいカギ置き場。
本棚にしまえるイス。
時をつかさどる球体。
物があることで機能する家具。
闇の鉛筆。
カイロにセーターを着せよう。
目立たないコートハンガー。
ガムテープ。
三角形の牛乳パック。
ランタンのようなヒーター。
イスは3倍になるんだよ。
よく使う服が集まる。
1ヶ月、文鳥のぶんちゃんをよろしくね!
はさまれるのって気持ちいい。
おしりしかないブタの貯金箱。
指の上の神社
テーブルなら小指で持てるよ。