これは付箋です。
チケット風の付箋です。
大きさはこのくらい。
ここにミシン目があります。
ピリッとちぎって使えます。
旅に行ってきた気分になります。
現在時刻を書いて消す時計。
本から得られる知識は甘い。
ごはんが光る。
おでかけに連れてってよう。
顔をのばす鳥。
立体に見えるだろ。板なんだぜ。
リボンを結んだノート。
冷蔵庫に横置きしたい。
ちょっとした隙間を森にする。
無駄のないコートハンガー。
紙のように薄くて軽い、木の食器。
野菜のクレヨン。
無駄なものは隠したデスク。
洗濯物はサメの中に。
彫刻のような孫の手。
2通りの使い方。
今日は何のお酒を飲もうかな。
天井を見つめる扇風機。
金魚のティーバッグ。
猫が読書の邪魔をする。
クリップが吸い込まれるくぼみ
指輪のかたちの輪ゴム。
おにぎりの防御力を上げる。
光があふれる照明。
植木鉢に水のかたまりを置く。
ゆらぐガラスがモザイクになる。
富士山を頭の上に。
天然石のマグネット。
組み合わせて楽しむ収納ラック。
しがみつく鳥の指輪。
お便りを原稿用紙で送りましょう。
待ち合わせは時計の下で。
ジェット機エンジンのような空気清浄機。
クリップの茂みの中には、ウサギがいたんだ。
森で暮らすのが無理ならば、お部屋を森にすればいい。
ノートのようなふせん。
お茶を注げば四つ葉のクローバー。
指の上の神社
紙の向こうにある家。
本の街並み。
ソーラー充電するキューブライト。
ダンボールのiPad。
細部にいたるまで忠実に再現。
よく使う服が集まる。
カワウソをぷにゅってしたい。
重ねられるワイングラス。
どこでもメモ。
円周率が走る。
あなたの帰りを待っています。
チョコレートみたいな炭。
専門店のようなかき氷。
香りを装う。
イス?あるよ。壁にかかってるよ。
6つの帽子が入居中。
手のひら黒板。
口の中で崩れるキャラメル。
さりげなく、ちゃんとかわいく。
削られた花が咲く。
昔の女神転生みたい。
部屋の角を有効活用。
わびさびの和菓子。
万年筆の笑顔はあなどれない。
たためる泡だて器。
コップの流氷。
バッグのような充電ケーブル。
コップに水を入れて加湿器を作ろう。
ミスタードーナツの箱を再利用。
おや、スプーンが見当たらないぞ。
焼きたてパンのようなソファ。
どこでもプリンター。
ケーブルは磁石にくっつけておけばいい。
ソファのような座椅子。
バターの悩みが解決しました。
コショウは砂漠に見える。ハーブは森に見える。
風船の照明。
水のプランター。
折りたたみ扇風機。
洗濯物がふんわり仕上がるハリネズミボール。
今日から私のデスクはこたつになりました。
冬の樹木の加湿器。
切れ味のよいクジラ
斜めに書くクセは、ちっとも悪くない。
2015年のまとめ
2014年のまとめ
2013年のまとめ
2012年のまとめ
2011年のまとめ