これはスツールです。
何かの動物のようですが・・なんなんでしょうか。
手触りはふわっとしています。
腰掛けるとこんな感じ。
玄関そばにおいて、靴履きイスとしても使えます。
家に誰もいないときは、なぞの集会を開きます。
バンドエイドだって守られたい。
木目フレームの扇風機。
竹の定規を貼ろう!
自分の手が時計になる。
銀河系は我が手中にあります。
レトロな業務用シール。
レトロ袋に何を入れよう。
印籠のような名刺入れ。
光があふれる照明。
海の中の郵便局、メッセージボトル便や宝箱小包便。
しっかりとしたゴミ箱。
くりーむパンを焼き上げました。
12個のQRコード占い。
削りくずが虹になる。
スリムな速暖ヒーター。
A4サイズの板状水筒。
シールのお肉。
口の中で崩れるキャラメル。
松茸にお湯をそそぐとおしるこ。
雲のビールを飲もう。
澄み切った鏡餅。
バターの悩みが解決しました。
リング型時計
部屋の隅っこにつけるドア。
絵の具のようなチョコレート。
ニットのあかり
トイレの年輪
でかい鉛筆。
電球のでかい照明。
4種の猫の白封筒。
いつでも表彰。
世界を意識した時計。
どんな雨の日でも、輝きを。
小物はワニに飲ませよう。
見えない本棚。
怪しい機械がやってきた!
電球の中にはシャンデリア。
ちっちゃい背もたれ。
アンティークな温湿度計
ふんわりした印象にする時計。
鳥かごの時計。
長さを測ると猫の年齢が分かる。
水に浮かぶ花
彼の第一印象はクリップで決まります。
お茶くみする猫。
森のTシャツには鹿のネックレス。
納豆びよよ~~んの快感。
ピンクのパンツにアイロンをかける。
スタバで一人焼肉。
2時間を持ち歩く。
灯かりの浮き玉。
枠の中で個性を出すガラス。
水をこぼした照明。
マッチのようなふせん。
おさまりのいいカギ置き場。
みかんにはそれぞれ顔がある。
ひよこクッキーの作り方
斜めに書くクセは、ちっとも悪くない。
合わせやすい色合いのサイドテーブル。
葉っぱのキーホルダー。
ひらがな「し」の家電です。
使わないときは隠しておけるワゴン。
歳の数だけ火を灯すカード。
飛んだ回数が空中に現れるなわとび。
スーパーカー消しゴム、じゃなくて箸置き。
使うと見えてくる富士山。
あのマジックペンの消しゴム。
森に入ると、光る丸太があったそうな。
座椅子にもベッドにもなるソファ。
身体測定してる猫の茶封筒。
工事不要で暖炉のある暮らし。
猫のミニミニ原稿用紙。
日本酒を浴びるシロクマの熊五郎。
ミルクのお皿
指輪に中にある世界。
コップの流氷。
黒電話と猫のメモ用紙。
飼い主の様子がよく見える。
トイレにはダルマがいる。
モコモコ座イス。
1秒で14発の輪ゴムが飛んでいく。
洗濯物はサメの中に。
猫は水につけると曲がる。
急須の上には急須がある。
はがしやすいガムテープ
そこをスマホ置き場にするという発想。