これはつり革です。
木と革でできています。
カバンやベルトにくくりつけます。
電車やバスにのるとき、子供はこれをつかみます。
外出時でも、親の手がふさがっているときでも、これにつかまっていてね。
お茶くみする猫。
石ころを探してつくる、紙の指輪。
座れる絵
家具に猫の靴下をはかせよう。
ノートのようなふせん。
1秒で14発の輪ゴムが飛んでいく。
月は、我が手中にある。
ちいさなベーコン。
水やりしてる猫のメモ帳。
工事不要で暖炉のある暮らし。
今日は☆3つあげましょう。
鉛筆を耳にさしたら音楽が流れる。
ビンに蛇口をつけてみた。
ころころ、しゅたっ!
ノートって、なんだっけ。
私をどこにでも連れて行ってください。
沈まないラグマット。
ススでできた世界。
星を作るパン屋さん。
テトラポッドに花をさす。
アンティークトランクに座る。
紙の向こうにある家。
よく使う服が集まる。
巻物のペンケース。
怪しい機械がやってきた!
ON/OFFできる!
トラックにモニターつけたら安全になった。
針金に座る。
動物の背中にある小さな世界。
マスクをした猫のポチ袋。
香水ボトルのような加湿器。
「Chaoちゅ~る」は「美味しいな」
「取扱注意」なマスキングテープ。
マトリョーシカをモチーフにした加湿器。
そろばんに乗る猫。
くじらのホチキス。
布団収納したら家族が増えました。
斜めの氷でお酒を楽しむ。
富士山のペーパーホルダー。
傘なら靴につきさして。
イスは3倍になるんだよ。
昔よくフーフーしていたファミコンがハーモニカになった。
ギュッと握って気持ちいい。
恐竜にSDカードをさす。
おなか空いてくる。
わびさびの和菓子。
とぼけたカバのスタンプ。
ミスタードーナツの箱を再利用。
甘い輝き。
鳥かごの時計。
水をこぼした照明。
ワンワンにすすんで食べられる猫たち。
焼き鮭は本に挟む。
靴を立体に重ねる。
貯金する猫。
斜めの植物。
バニラ味の猫。
ギフトに「茶漬け」を贈ります。
猫とストーブとランプのカード。
猫を飼っているならよく見るポーズ。
おじさん人魚とガイコツ船長が共同経営。
逆さ動物の靴べら。
ビスケットをはんぶんこしましょう 5点。
蚊取りの壺。
やはりピンセットでつまむのか。
「やくそう」をしまうのにちょうどいい。
猫とクリスマスケーキ。
文鳥のおでん。
コケの生えた仲良し羊。
どうぶつがおにぎりを包む。
野菜のクレヨン。
はさみが立った!
トランクのようなヒーター。
しっかりとしたゴミ箱。
ちいさな3連ハム。
おむすびをにぎる猫。
銭湯マグカップ。
デスクの周りはたいてい狭い。
どうやって作ったのか、さっぱりわからない。
使わないときは隠しておけるワゴン。
本棚に水を収納できる。
みかんにはそれぞれ顔がある。
輝く観音のポストカード。
おでかけに連れてってよう。
非常にシンプルな丸太の椅子。
陶器の照明。
どこでも荷札。