これはつり革です。
木と革でできています。
カバンやベルトにくくりつけます。
電車やバスにのるとき、子供はこれをつかみます。
外出時でも、親の手がふさがっているときでも、これにつかまっていてね。
陶器の照明。
富士山のペーパーホルダー。
外側は熱さも冷たさも知らない。
どこでもスケジュール!
とぼけたまな板
ひらがなの「あ」のガチャガチャ。
いつだってフランスパン。
ジャムを塗るとありがトースト。
恐竜にSDカードをさす。
クーラーボックスに座る。
指輪のかたちの輪ゴム。
靴が浮いたように見える。
何度も使えるあみあみ。
ちいさなりんご。
巻物のペンケース。
お知らせがあります!
レトロな業務用シール。
自分の手をやさしい枕にする。
きのこの針山。
今日は棚を傾けてみよう。
見慣れているけど、珍しい組み合わせ。
ランタンのようなヒーター。
植物をのせたアルパカ。
トランクのようなヒーター。
今年もお世話になりました
ちいさなベーコン。
こぼしちゃった!でもサッと使えます。
溶け出すグラス。
スリムな速暖ヒーター。
なまけものにカギを預ける
本を置くと、「本」になる。
トイレの年輪
ブリキのワイン。
壁にネッシーがいたよ!
活き活きとした植物がそこにあります。
挟んで照らすLEDライト。
岩の中で寝る。
木目フレームの扇風機。
チロルチョコは革のケースに入れる。
洋書は座れるし収納もできる。
ここまで読んだから、灯りをともそう。
ヘタのついたミートボール。
天井を見つめる扇風機。
スリムでシンプルな木製照明。
あのマジックペンの消しゴム。
植物のためのクリスタル。
ケーブルは磁石にくっつけておけばいい。
歳の数だけ火を灯すカード。
からみあうお箸。
ミスタードーナツの箱を再利用。
しょうゆの花が咲く。
ダウンジャケットのルームシューズ。
おめでとうの花が咲く。
おさまりのいいカギ置き場。
壁を前提としたコートハンガー。
いちょうのろうと。
のびるバッグ。
部屋の隅っこにつけるドア。
カギを車庫入れしといてね。
ビンにつまった甘いあかり。
はさまれるのって気持ちいい。
パソコンを与えたら姿勢が悪くなった。
納豆びよよ~~んの快感。
おしりしかないブタの貯金箱。
レトロな食卓。
コンセントが見当たらない部屋。
一日に何度会えるだろうか。
印籠のような名刺入れ。
モグラに人気のレストラン。
竹のグラス
9羽の蝶と、1匹の蜂の時計。
レトロなビンのペンダントランプ。
和食も洋食も、そのまま食卓へ。
アイスのように味噌を丸くする。
コロコロの家。
カギのスマホスタンド。
口の中で崩れるキャラメル。
さりげなく、ちゃんとかわいく。
未来のファミコン。
カイロにセーターを着せよう。
見せたいほうき。
文房具の紙袋。
ブラインド専用のブラシ。
首にはヘッドフォンと手ぬぐいを。
クイックルワイパーをわざと重くする。
目立たないコートハンガー。
ポテチをポテチで封をする。
時計でのんびり寝る猫。