これはストームグラスです。
複数の化学薬品をアルコールに溶かしてガラス管に詰めたものです。
気候の変化に応じて、中の液体の状態が変化します。
寒いと結晶ができていたり、晴れると結晶が少なかったり。
ただし、このように中身が変化する原因は、はっきりとわかっていません。
現代では科学のインテリアです。
飲み物の色になるだるま。
しがみつく鳥の指輪。
もしものときには懐中電灯に。
吸い込まれる鉛筆。
壁に象がやってきた!
おや、スプーンが見当たらないぞ。
ダンボールのiPad。
猫とストーブとランプのカード。
猫だって温泉でさっぱりしたい。
白ヤギさんに食べられちゃった。
電球の中にはシャンデリア。
海の底から雲の上まで。
レトロな業務用シール。
削りくずが虹になる。
本格サラミにメモをする。
カメラのレンズで時間を計る。
バズーカみたいな扇風機。
封筒にチャック。
ミスタードーナツの箱を再利用。
太古の歴史から小物を取り出します。
花のシャワー。
竹の定規を貼ろう!
七味は七に入れようね。
最新のねぐせ。
板にスポンジ貼ると本棚になります。
ズボッと取り外せる水栽培。
太陽光を溜める照明。
ガラスの家にようこそ。
モーモーティッシュになります。
コーヒーの氷。
空を勝手に切り取り屋。
カバンの中からハムスター。
星のペンダントライト。
竹炭のキューブで消臭
靴を立体に重ねる。
9羽の蝶と、1匹の蜂の時計。
ふんわりと咲くメッセージ
あなたの帰りを待っています。
竹のグラス
コロンとした座椅子。
猫の雨やどり。
ちっちゃい背もたれ。
口の中で崩れるキャラメル。
コンセントが見当たらない部屋。
おもちゃで遊ぶ猫の封筒。
磁性流体のデジタル時計。
ボールペンでリズムを刻む。
月は、我が手中にある。
陶器のランプシェード。
天然の木に鏡を埋め込んだ。
レトロ袋に何を入れよう。
ホタテを持ってるラッコのスプーン。
願いはありがたい雲にのせて。
しっとりとした小鳥。
蛍光灯をたくさん吊るしてみたらサイバー空間になった。
干し柿バター。
ちいさなたまごトースト。
黒くなっても、 キレイにしてあげるからね。
カギのスマホスタンド。
陶器に座ろう。
春の紅茶。
耳にシマナガエがとまります。
使うときだけフックが飛び出す。
チロルチョコは革のケースに入れる。
バニラ味の猫。
異空間で食事しよう。
歳の数だけ火を灯すカード。
角煮まんじゅうに包まれて眠る。
ただただチーズをとかしたい。
昔の女神転生みたい。
レトロなのに未来感がある。
金魚のティーバッグ。
時計付きの加湿器。
炭は溶けるんだよ。
中間地点がある砂時計。
どんな雨の日でも、輝きを。
女神転生に出てきそうなライト
セメントブロックの磁石。
やはりピンセットでつまむのか。
割らない割り箸。
Enterキーはハイキックで叩く。
つばめ柄のお皿。
ひよこモッツの作り方。
鶴を折ったら富士山ができた。
杉のトロフィー。
ゆらぐガラスがモザイクになる。
挟んで照らすLEDライト。
トランプにはお金が入っている。
レトロなビンのペンダントランプ。