これはストームグラスです。
複数の化学薬品をアルコールに溶かしてガラス管に詰めたものです。
気候の変化に応じて、中の液体の状態が変化します。
寒いと結晶ができていたり、晴れると結晶が少なかったり。
ただし、このように中身が変化する原因は、はっきりとわかっていません。
現代では科学のインテリアです。
情報はこれくらい価値がある。
ふんわりと咲くメッセージ
クジラとティータイム。
ジャムを塗るとありがトースト。
パイナップルにジュースを注ぐ。
カギのスマホスタンド。
文字は原稿用紙を飛び出していった。
炭は溶けるんだよ。
メッセージはいわしにのせて。
クレヨンの彫刻。
天然の木に鏡を埋め込んだ。
斜めの氷でお酒を楽しむ。
ガラスで出来たシンプルなペン立て。
フルーツの風を感じて。
バッグのような充電ケーブル。
ビンにつまった甘いあかり。
1枚づつ使いやすいサイズ。
部屋の雰囲気を変えてくれる。
指輪に中にある世界。
毎日逆さ富士。
ふすまを開くと差込口がある。
洗面器を立てることができるお風呂セット
さらにシンプルに。
9羽の蝶と、1匹の蜂の時計。
身体測定してる猫の茶封筒。
雲のビールを飲もう。
服は磁石でくっつける。
ナマケモノのネックレス。
オレンジジュースのちょうちょ。
猫と唐草模様。
ちいさい賞与袋。
枠の中で個性を出すガラス。
お茶とお団子をいただく猫。
シールの餃子。
女神転生に出てきそうなライト
結晶の形で天気を想う。
水のプランター。
しょうゆの花が咲く。
ブラインド専用のブラシ。
パンの具になろうよ!
くずはすぐには捨てないで。
満月しるこ、星屑ゼリー、土星アイス。
トランクのようなヒーター。
はさみが立った!
試験官の中のミニチュア建築。
首にはヘッドフォンと手ぬぐいを。
バンドエイドだって守られたい。
ちっちゃい背もたれ。
桐箱に入った香りのシート。
富士山のペーパーホルダー。
本に本でクリップします。
コンセントが見当たらない部屋。
ライオンのサッカーボール。
キーホルダーライター
パソコンを与えたら姿勢が悪くなった。
洋書は座れるし収納もできる。
輝く弥勒菩薩のポストカード。
浦島グループのタクシー。
へこむイス。
夏はやっぱりスイカ!の団子。
ふくらませる充電ライト。
スポンジってベッドになるんだよ。
本棚にしまえるイス。
自分で作る照明。
近くで見れば、その真意にハッとさせられる。鳩だけに。
はんこの家。
2階までチャリで来た。
ねこの尻尾フォント。
ノートって、なんだっけ。
ちょっとした隙間を森にする。
余分なケーブルはキングコングに任せます。
ビンに込めた、大切なひとこと。
猫の肉球かまぼこ。
ちいさいおじいぱん。
革のバッグでスイカを運ぶ。
車のシートのような座椅子。
彫刻のような孫の手。
専門店のようなかき氷。
お魚を食べてお腹いっぱい。
気分は郵便屋さん
宇宙の果てまで飛んでけメジャー。
マインクラフトまねき猫。
もちもちのリラックマ。
文鳥かがみもち。
ふんわりした印象にする時計。
見えない本棚。
ギフトに「茶漬け」を贈ります。
だんごの説明付きポチ袋。
たためる泡だて器。
ちいさい工作用紙。
ちいさなクロワッサン。