これは書類ファイルです。
A4サイズの書類が入ります。
バインダーや二穴のファイル、ペン差しの機能が備わっています。
ルーズリーフ約40枚程度の紙を収納できます。
畳むと、カバンのようになります。
ちょっとした書類なら、軽く便利に持ち歩けます。
余分なケーブルはキングコングに任せます。
ノートって、なんだっけ。
箸がはしりだす。
ボーダー柄の茶碗。
木のおもちゃみたいな電源タップ。
本棚に水を収納できる。
ランタンのようなヒーター。
黒電話と猫のメモ用紙。
ビンに込めた、大切なひとこと。
猫のミニ原稿用紙。
かばと絵を描く。
シールのお肉。
猫を飼っているならよく見るポーズ。
おせんべいをかじる猫。
植木鉢に水のかたまりを置く。
壁がめくれた照明。
イス?あるよ。壁にかかってるよ。
沈まないラグマット。
力士のポストカード。
電源タップを折り曲げる。
小鳥と小枝の箸置き。
ワンワンにすすんで食べられる猫たち。
この場所は誰にも渡さない。
富士山に火が灯る。
余計なでっぱりをなくしました。
1枚づつ使いやすいサイズ。
いつでも表彰。
印籠のような名刺入れ。
封筒にチャック。
虹をつくる本。
球体の中の季節。
フルーツを簡単に入れられる。
革のバッグでスイカを運ぶ。
レトロな業務用シール。
割れないグラス。
カラーガラスとミルクガラスの組み合わせ。
眠る子犬のお皿。
ちぎって使う旅の付箋。
輝く弥勒菩薩のポストカード。
そろばんに乗る猫。
天然木の本立て。
お弁当に入っているアレ。
小籠包って、あったかいね。
指輪が回転するケース。
消臭する植物。
ねこの尻尾フォント。
1秒で14発の輪ゴムが飛んでいく。
たたむとバラになる傘。
板にスポンジ貼ると本棚になります。
お茶を注げば四つ葉のクローバー。
工事不要で暖炉のある暮らし。
おさまりのいいカギ置き場。
すっぽりかぶって使う枕。
光がたまるガラス。
余計なものしかありません。
ゆらゆらゆれるスパイスケース。
天然の色鉛筆。
A4サイズの板状水筒。
服は磁石でくっつける。
これで傘は盗まれません。
カップヌードル・うるし
ミニサイズの封筒。
とけた電球。
今日は昼寝すると決めました!
ホタテを持ってるラッコのスプーン。
チロルチョコは革のケースに入れる。
マインクラフトまねき猫。
バターの悩みが解決しました。
デジタル砂消し。
アイスクリームのようなランプ。
万年筆の笑顔はあなどれない。
水のプランター。
スーパーカー消しゴム、じゃなくて箸置き。
スタバで一人焼肉。
自分の手が時計になる。
逆さ動物の靴べら。
七味は七に入れようね。
光るイヤホン。
植物のためのクリスタル。
4種の猫の白封筒。
Enterキーはハイキックで叩く。
シールのあんパン。
そこをスマホ置き場にするという発想。
とりの背中にナッツを入れる。