文房具を集めよう。
フチが深いので包みやすい。
どこでもメモ。
傘なら靴につきさして。
角煮まんじゅうに包まれて眠る。
もちもちのリラックマ。
シンプルになじむ照明。
ふんわりした印象にする時計。
コケの生えた仲良し羊。
ありがとうを貼る。
帰宅したら、カギをピットインして休ませます。
セメントブロックの磁石。
スーパーカー消しゴム、じゃなくて箸置き。
えびの説明付きポチ袋。
それはまるでモアイ地帯のよう。
囲碁する白と黒の猫。
きのこだと思ったら箸置きだった。
どこでも荷札。
水のプランター。
割らない割り箸。
牛乳瓶に香りを閉じ込めた。
使える・飾れるサイドテーブル。
餅のうつわで酒を呑む。
チョコレートみたいな炭。
変形五角形の包丁。
どこでも桜。
森の時計。
ガムテープ。
文字が生まれ、都市へと発展した。
ひらがな「し」の家電です。
ちいさい給料袋。
6つの帽子が入居中。
レトロな業務用シール。
曲げたり戻したりできるお皿。
壁にでっかいピンをさす。
どんな雨の日でも、輝きを。
箸を置いて、剣道しようよ!
太陽光を溜める照明。
本に本でクリップします。
マインクラフトまねき猫。
水やりしてる猫のメモ帳。
輝く古典柄のポチ袋。
ススでできた世界。
「取扱注意」なマスキングテープ。
車のシートのような座椅子。
箸置き・醤油皿になる富士山。
アイスのように味噌を丸くする。
猫が入ったショルダーバッグ。