これはイスです。
「これは何ですか?」「スイスです。」「えっ!(もしかして・・・・)」
カタカナの「ス」の形のイスなので、「ス」イスです。
このイスの目標は、スイスの空港やホテルなど、スイス関連施設に設置されることです。人間工学には基づいていませんが、座った人間が足を組むと、 「イス」というシルエットを作ることもできます。
どうぶつがおにぎりを包む。
はっぱのうちわ。
麺がそびえ立つ。
何かが座っているぞ。
光る牛乳。
横長のこたつ。
洗面器を立てることができるお風呂セット
竹のグラス
お便りを原稿用紙で送りましょう。
何度も使えるあみあみ。
円周率が走る。
ページの隅に富士山があった。
ニットのあかり
きのこの針山。
封筒にチャック。
ワイパーは虹をつくるんだよ。
蛍光灯をたくさん吊るしてみたらサイバー空間になった。
針金に座る。
カイロにセーターを着せよう。
私と放電。
動物の背中にある小さな世界。
スリムな速暖ヒーター。
明日の天気をこの目で見る。
2時間を持ち歩く。
マトリョーシカをモチーフにした加湿器。
木の中に靴をしまおう。
へこむイス。
帰宅したら、カギをピットインして休ませます。
クーラーボックスに座る。
非常にシンプルな丸太の椅子。
場所を選ばず使える扇風機。
カワウソをぷにゅってしたい。
はがしやすいガムテープ
ガラスの家にようこそ。
ダンボールのiPad。
どこでも芝生。
のこぎりなどの道具の付箋。
猫の肉球かまぼこ。
デジタル機器は、木の台に挿しておこう。
ゲームな食卓。
太陽光を溜める照明。
カカッ!! くせものじゃ!
マグカップをあそこに置けるぞ!
細部にいたるまで忠実に再現。
よく使う服が集まる。
重ねられるワイングラス。
どこでもメモ。
あなたの帰りを待っています。
チョコレートみたいな炭。
専門店のようなかき氷。
香りを装う。
イス?あるよ。壁にかかってるよ。
6つの帽子が入居中。
手のひら黒板。
口の中で崩れるキャラメル。
さりげなく、ちゃんとかわいく。
削られた花が咲く。
昔の女神転生みたい。
万年筆の笑顔はあなどれない。
ガラスの中には庭がある。
食パン1枚でつくれるパンダ。
ミスタードーナツの箱を再利用。
香水ボトルのような加湿器。
タオルがないなら、肉で顔を拭けばいいじゃない。
ふすまを開くと差込口がある。
「やくそう」をしまうのにちょうどいい。
Photoshop・Illustratorの作業効率を上げるステッカー。
今日から私のデスクはこたつになりました。
コップに水を入れて加湿器を作ろう。
折りたたみ扇風機。
科学のインテリア。
焼きたてパンのようなソファ。
ジェット機エンジンのような空気清浄機。
水のプランター。
バッグのような充電ケーブル。
たためる泡だて器。
コショウは砂漠に見える。ハーブは森に見える。
ダウンジャケットのルームシューズ。
自分で作る照明。
おや、スプーンが見当たらないぞ。
無駄なものは隠したデスク。
透明な本のおもり。
金魚のティーバッグ。
2015年のまとめ
2014年のまとめ
2013年のまとめ
2012年のまとめ
2011年のまとめ