これはクレヨンです。
廃棄される米ぬかに、野菜を配合しています。
野菜や果物の粉末が配合されています。これはカシスのパウダー。
野菜の色です。
パッケージは本のようです。
開くと、クレヨンが並んでいます。
本棚にしまえます。
さあ、お野菜を描こう!
香りの鯉のぼり。
図書館のようなカード。
今日から私のデスクはこたつになりました。
脚付きメイソンジャーの照明。
ちぎって使う旅の付箋。
どうしてもポスターを真っ直ぐに貼りたい。
えびの説明付きポチ袋。
三角形の牛乳パック。
コップに入れる加湿器がちょっと便利になった。
ワンワンにすすんで食べられる猫たち。
ころころ、しゅたっ!
竹炭のキューブで消臭
杉のトロフィー。
レトロ袋に何を入れよう。
本に本でクリップします。
そうだ!定礎をクッキーにしよう。
クーラーボックスに座る。
削りくずが虹になる。
マトリョーシカをモチーフにした加湿器。
鉛筆を耳にさしたら音楽が流れる。
どこでも野菜売り場。
アンティークな温湿度計
モコモコ座イス。
星を作るパン屋さん。
ヘタのついたミートボール。
コンクリートのりんご。
お弁当に入っているアレ。
神様を持ち歩く。
週末は野生動物です。
配送の人にかわいらしく伝えたい
レタスをちぎってメモを書く。
食卓に小魚を並べる。
にっこり鉛筆。
磁性流体のデジタル時計。
天然石のマグネット。
座椅子にもベッドにもなるソファ。
猫とクリスマスケーキ。
マッチのようなふせん。
イス?あるよ。壁にかかってるよ。
今日は☆3つあげましょう。
ゆらゆらゆれるスパイスケース。
立体に見えるだろ。板なんだぜ。
ゆらぐガラスがモザイクになる。
小鳥と小枝の箸置き。
もちもちの文鳥。
とけた電球。
箸置きのあるお皿。
288個の時計で時間を知らせる。
あなたの帰りを待っています。
猫に手を入れてあったまろう。
パイナップルにジュースを注ぐ。
くずはすぐには捨てないで。
部屋に馬を置いてみないか
はじめまして。こけしマッチです。
餅のうつわで酒を呑む。
急須の上には急須がある。
ありそうでなかったクリップ。
でかいクリップ!
ドイツ生まれの独特なピーラー。
海の底から雲の上まで。
フライソードを装備した!
受付の仕事にもなれてきました。
印鑑をイレテクダサイ
銭湯マグカップ。
すっぽりかぶって使う枕。
部屋の角を有効活用。
壁にネッシーがいたよ!
どこかに苔を出荷する。
ハードディスクのようなUSBメモリ。
飼い主の様子がよく見える。
木のホッチキス
レトロな業務用シール。
今日は昼寝すると決めました!
マンゴーかき氷って気持ちいいね。
ハグするアボカド。
鉛筆につかまって猫がくるくる。
小鳥のいる容器。
木でできた、紙ではないメモ帳。
小さな文豪。
ニッポンのペロペロキャンディ。
ちいさなクロワッサン。
ひらがなの箸置き。
ガラスの中には庭がある。
風船の照明。
枠の中で個性を出すガラス。