これはトロフィーです。
杉で出来ています。
杉をつかったお祝いアイテムです。
これはお酒のギフトケース。
ビンが入ります。
緩衝材として、また観賞用として使えます。
あたたかみがあります。
やっと出会えたね。
ありそうでなかったクリップ。
月は、我が手中にある。
箸を置いて、剣道しようよ!
指輪のかたちの輪ゴム。
アンティークトランクに座る。
ボールペンでリズムを刻む。
おしゃれなお水。
ふかふかの食パンに座る。
文鳥かがみもち。
ペンの家。
カップヌードル・うるし
波模様のレトロデザイン。
ドイツ生まれの独特なピーラー。
ふんわりした印象にする時計。
クネクネの傘。
はがしやすいガムテープ
森の時計。
切り株のペン立て。
自分専用の冷蔵庫。
傘は逆に閉じればいいんだった。
植物をのせたアルパカ。
デスクの周りはたいてい狭い。
ミルクのお皿
洋書は座れるし収納もできる。
私と放電。
鉛筆に鉛筆を立てる。
チロルチョコは革のケースに入れる。
2時間を持ち歩く。
たまごの騎士。
あのマジックペンの消しゴム。
円盤の照明。
削られた花が咲く。
どこでもスケジュール!
指輪が回転するケース。
とけた電球。
物語は皿の上から始まった。
木でできたハンバーガー。
シンプルになじむ照明。
箸置きのあるお皿。
スリムでシンプルな木製照明。
カギを車庫入れしといてね。
ススでできた世界。
誰だって楽器になれる。
細部にいたるまで忠実に再現。
よく使う服が集まる。
カワウソをぷにゅってしたい。
重ねられるワイングラス。
どこでもメモ。
円周率が走る。
あなたの帰りを待っています。
チョコレートみたいな炭。
専門店のようなかき氷。
香りを装う。
イス?あるよ。壁にかかってるよ。
6つの帽子が入居中。
手のひら黒板。
口の中で崩れるキャラメル。
さりげなく、ちゃんとかわいく。
昔の女神転生みたい。
洗濯物がふんわり仕上がるハリネズミボール。
ふぅ~ お鍋の季節かぁ~。
洗面器を立てることができるお風呂セット
ネットを張って、ごろごろスペースを作りました。
文鳥のおでん。
どこでもプリンター。
バターの悩みが解決しました。
見慣れているけど、珍しい組み合わせ。
Photoshop・Illustratorの作業効率を上げるステッカー。
ミスタードーナツの箱を再利用。
飲み物を注ぐと、動物があらわれるカップ。
冬の樹木の加湿器。
金魚のティーバッグ。
水のプランター。
キャラメルの消しゴム。
チョコボール箱がぴったり納まります。
足元におばけがいる
食パン1枚でつくれるパンダ。
収納付きのサイドテーブル。
コップの流氷。
科学のインテリア。
猫の肉球かまぼこ。
万年筆の笑顔はあなどれない。
部屋の角を有効活用。
2015年のまとめ
2014年のまとめ
2013年のまとめ
2012年のまとめ
2011年のまとめ