これはアート作品です。
よくある丸いシールでできています。
遠くから見ると、夜景になります。
ペタペタと、世界をつくりあげます。
指の上の神社
トイレにはダルマがいる。
目を回すかき氷器。
缶の時計。
今年もお世話になりました。
週末は野生動物です。
革製のコード巻き。
夏はやっぱりスイカ!の団子。
細部にいたるまで忠実に再現。
電源タップを折り曲げる。
お散歩させて、苔亀を育てよう。
コップの流氷。
かばと絵を描く。
靴の消しゴム。
自分で作る照明。
木でできた、紙ではないメモ帳。
きのこだと思ったら箸置きだった。
しっとりとした小鳥。
銀河系は我が手中にあります。
木のトランプで遊ぼう。
文字はマヨネーズで消す。
泡にまみれたサンドイッチ。
円周率が走る。
ボタンのイス。
杉のトロフィー。
岩の中で寝る。
光るイヤホン。
草のボールペン。
宝物は宝箱へ。
はっぱのうちわ。
陶器に座ろう。
曲げたり戻したりできるお皿。
スリムな速暖ヒーター。
芝生を持ち歩こう。
お茶を注げば四つ葉のクローバー。
ドアの向こうが見えるドアノブ。
切り株のペン立て。
Enterキーはハイキックで叩く。
耳の上で道路交通法。
にっこり鉛筆。
イス?あるよ。壁にかかってるよ。
288個の時計で時間を知らせる。
ここの長さはペンギン1匹分だな。
よく使う服が集まる。
カワウソをぷにゅってしたい。
重ねられるワイングラス。
どこでもメモ。
あなたの帰りを待っています。
チョコレートみたいな炭。
専門店のようなかき氷。
香りを装う。
6つの帽子が入居中。
手のひら黒板。
口の中で崩れるキャラメル。
さりげなく、ちゃんとかわいく。
削られた花が咲く。
昔の女神転生みたい。
お便りを原稿用紙で送りましょう。
デジタル機器は、木の台に挿しておこう。
植木鉢に水のかたまりを置く。
牛乳瓶に香りを閉じ込めた。
飲み物を注ぐと、動物があらわれるカップ。
ビンに蛇口をつけてみた。
ふかふかの食パンに座る。
水のプランター。
無駄なものは隠したデスク。
冬の樹木の加湿器。
部屋の角を有効活用。
デスクの周りはたいてい狭い。
Photoshop・Illustratorの作業効率を上げるステッカー。
ダウンジャケットのルームシューズ。
紙のように薄くて軽い、木の食器。
ガラスの中には庭がある。
1年中使えるこたつ。
スポンジってかさばるのよね。
星のランプ。
焼きたてパンのようなソファ。
見せる収納。
バターの悩みが解決しました。
おでんクッキー。
しょうゆの花が咲く。
巨大なサクラクレパス。
2015年のまとめ
2014年のまとめ
2013年のまとめ
2012年のまとめ
2011年のまとめ